技術情報

2020年6月1日

ワイヤレスカメラを使った防犯対策

 

ワイヤレスカメラを使った防犯対策!
メリット・デメリットまとめ

防犯対策として監視カメラを設置する場合、ワイヤレスカメラの導入を検討する企業様は多いでしょう。店舗や商業施設、コインパーキングなど、配線工事が難しい場所や見映えを良くしたい場所での防犯対策として、ワイヤレスカメラはおすすめです。

しかし、ワイヤレスカメラにはデメリットも存在します。今回は、ワイヤレスカメラを使った防犯対策のメリットやデメリット、ワイヤレスで高機能な次世代映像監視サービス「TRASCOPE(トラスコープ)」についてご紹介します。

ワイヤレスカメラとは

ワイヤレスカメラとは、カメラで撮影した映像を無線で伝送するタイプのカメラのことをいいます。Wi-Fiルーターがすでに店舗にある場合は配線工事が不要なため、すぐに使用を始めることができます。

ワイヤレスカメラの種類としては、Wi-Fi対応のワイヤレスカメラとLTE対応のワイヤレスカメラがあります。いずれのワイヤレスカメラも、インターネット環境があれば監視映像を遠隔地からスマートフォンなどで確認することが可能です。

ワイヤレスカメラのメリット

ワイヤレスカメラを設置するメリットをご紹介します。

ワイヤレスカメラは配線不要
ワイヤレスカメラは配線が不要なため、店舗などに設置する際、お店の雰囲気を壊さずに設置できるというメリットがあります。
ワイヤレスカメラは断線の心配がない
ワイヤレスカメラはケーブルを使用しないため、断線の心配がありません。
ワイヤレスカメラは録画機器が不要
ワイヤレスカメラは、インターネットを通じて監視映像はクラウド保存するのが一般的です。防犯カメラのすぐ近くに録画機器(レコーダー)を設置する必要がないため、狭小店舗への設置に適しています。
ワイヤレスカメラはすぐに設置できる
ワイヤレスカメラは、配線工事を行う必要がないため、インターネット環境や電源環境が整っていれば、すぐに設置が可能です。また、例えば店舗のレイアウト変更などで防犯カメラの場所を移動したいというときも、簡単に移動させることができます。

ワイヤレスカメラのデメリット

メリットばかりのように思えるワイヤレスカメラですが、実はデメリットも多くあります。ここからは、ワイヤレスカメラのデメリットについてご紹介します。

Wi-Fi環境によっては通信が不安定
Wi-Fi接続するワイヤレスカメラの場合、有線カメラと比べると、どうしても通信が不安定になりがちです。電波の状態によっては監視映像の伝送が途中で止まってしまう、途切れてしまうなど、映像が録画できない可能性があります。
大容量データの伝送は通信費が高額に
ワイヤレスカメラでもライブ映像の伝送は可能ですが、Wi-FiやLTE回線で大容量の映像データを送ると、通信費がかなり高額になります。また、容量制限などがあるモバイルWi-Fiなどの回線を利用する場合には、すぐに上限に達してしまいます。
監視映像の画質が悪い
インターネットを通じてワイヤレスカメラで撮影した監視映像全てをクラウドに伝送する場合、通信費が高額になるだけでなく、画質が荒くなるというデメリットがあります。

ワイヤレスで高機能な「TRASCOPE(トラスコープ)」とは

弊社が提供する「TRASCOPE(トラスコープ)」は、無線×クラウドを活用した次世代型映像確認サービスです。ワイヤレスカメラの基本的な特徴やメリットはそのままに、デメリットの解消を実現しました。

TRASCOPEのメリット①通信費が安価
TRASCOPEは、トリガー監視によって、全ての映像を伝送するのではなく問題が起きたときのみ映像を送ります。そのため、通信費を安価に抑えることが可能です。
TRASCOPEのメリット②ルーターやアクセスポイント不要
TRASCOPEはカメラ自体にSIMカードが搭載されているため、Wi-Fi回線ではなくLTE回線でインターネットに接続します。そのため、Wi-Fi接続のワイヤレスカメラのように、ルーターやアクセスポイントを用意する必要がなく、また電波が届くかどうかといった心配もほとんどありません。
TRASCOPEのメリット③配線工事不要
TRASCOPEは、防犯カメラ設置時のケーブル配線工事やサーバ購入が不要なため、屋外でも電源ひとつで簡単に設置が可能です。また、例えば店舗や駐車場など、設置場所が異なる複数台の防犯カメラ映像を、1ヶ所でモニタリングすることが出来ます。
TRASCOPEのメリット④監視映像の閲覧が簡単
TRASCOPEで撮影したカメラ映像は、インターネットを通じてクラウド保存されます。監視カメラ映像の確認は、Web管理画面の操作で見たい動画ファイルを指定してダウンロードすることができるため、パソコンやスマートフォンからでも監視映像を確認できます。 もちろん、緊急時にはストリーミングにより実際のカメラ映像をリアルタイムで確認可能です。

「TRASCOPE(トラスコープ)」を使った防犯対策の事例

TRASCOPEには、TRASCOPE(一般カメラ)とTRASCOPE-AI(AIカメラ)の2種類あります。AIソフトを搭載した「TRASCOPE-AI」には、顔認証やヒトモノ行動認識、車番認識、属性分析など、様々なAIアルゴリズムの実装が可能です。防犯カメラにAIアルゴリズムを組み合わせることで、様々なシーンでの防犯対策が効率的に行えるようになります。TRASCOPEやTRASCOPE-AIを活用した防犯対策の事例をご紹介します。

店舗や商業施設における防犯対策
TRASCOPEは、店舗や商業施設における防犯対策にご活用いただけます。配線不要のTRASCOPEは、お店の雰囲気を損なうことなく、どんな場所にも設置することが可能です。小規模な店舗の防犯対策にも向いています。さらに、TRASCOPEなら複数の店舗に設置した防犯カメラの映像を、遠隔から効率よく確認することができます。
建設現場における入退場管理
建設現場において、資材等の盗難防止の観点からも、安全管理の観点からも、不審者の侵入防止対策は不可欠です。ですが、建設現場は多くの作業者が毎日入れ替わりで出入りするため、入退場の管理は非常に困難です。
顔認証アルゴリズムを搭載したTRASCOPE-AIをゲートに設置することで、不審者の侵入防止だけでなく作業者の入退場管理をスムーズに行うことができ、建設現場全体の滞在者数も正確に把握することが出来ます。
コインパーキング・駐車場における防犯対策
コインパーキングや月極駐車場など、駐車場へ防犯カメラ導入を検討する企業は増えています。しかし、インターネット回線の契約やLANケーブルの配線工事が難しい屋外駐車場に防犯カメラを設置するのは簡単ではなく、導入にはコストも時間もかかってしまいます。
無線×クラウドのTRASCOPEはカメラ自体にSIMカードが搭載されているためLAN配線工事は不要、レコーダーも必要ないため、防犯カメラの設置が容易に行えます。また、防犯カメラ映像は遠隔からでもパソコンやスマートフォンで確認することができます。

最後に

今回は、ワイヤレスカメラの特徴やメリット・デメリット、またワイヤレスカメラよりもさらに高機能な弊社の次世代型映像確認サービス「TRASCOPE」についても紹介いたしました。TRASCOPEは、ワイヤレスカメラと同じく配線不要なため、どんな場所にでも速やかに設置が可能です。

これまで防犯カメラの導入が難しかった様々な場所へも、低コストでのご提案が可能ですので、できるだけコストを抑えて、複数台の防犯カメラを導入したいという場合は、ぜひ「TRASCOPE(トラスコープ) 」をご検討ください。
ご要望・要件に応じて、ご提案させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

  • 記載されている会社名、サービス名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 記事の情報は発表日現在の情報です。記載の情報は予告なく変更される場合があります。

ニュース一覧